国産車メンテブログ
ご夫婦で車検整備ご入庫ありがとうございます('◇')ゞ
2022-06-07
カテゴリ:国産車メンテナンス
チェック
ご夫婦でほぼ同時期の車検で、しかも乗用車となるとまとめての出費となりますね。。。
先ずはプリウス
車検ご入庫の予約は頂いており、それまでもったらいいなぁ~となっていたハイブリッドバッテリー。
何度かウォーニング(警告)点灯して消去したら数週間から1か月は正常に乗れる状態。
警告が出たらどうなるかと言うと、ハイブリッドバッテリーの分が重たい、ただの燃費が悪い車となります。。。
車検の時に一緒にハイブリッドバッテリーも交換となっていましたが、それまではもたず、、、別に交換でお預かりとなりました
後日車検でご入庫となり、定期交換部品交換を含め作業済みとなります。
変わったところで言うと、右後ろのドアが開きっぱなしにならないので部品交換で改善済みってとこぐらいです。
続いてのデリカ:D5は、前にウィンドウコーティング施工でご入庫があったお車。
https://car-endo.jp/pages/52/detail=1/b_id=200/r_id=1521/block200_limit=20#block200-1521
車検は当社では初めてとなります。
いざ点検に入ると、出るわ出るわの消耗品の数々。。。
ブレーキパッドは、前後共に残量不足。
エンジンオイル交換距離はオーバーしています。
定番のエンジンオイルパン漏れは、滲み程度なので清掃で~
破れたばかりに見える、ドライブシャフトブーツは交換済みです
他にもハイマウントブレーキのバルブ球が切れていたりで、多く作業をさせていただきました。
おまけに未実施のリコール作業(コラムスイッチ)もあったので、同時に作業を済ませて完了です
というわけで、ご夫婦で使用の2台(プリウス&デリカ:D5)の車検整備でした。
ご利用ありがとうございました
(代表:遠藤)
車検ご入庫の予約は頂いており、それまでもったらいいなぁ~となっていたハイブリッドバッテリー。
何度かウォーニング(警告)点灯して消去したら数週間から1か月は正常に乗れる状態。
警告が出たらどうなるかと言うと、ハイブリッドバッテリーの分が重たい、ただの燃費が悪い車となります。。。
車検の時に一緒にハイブリッドバッテリーも交換となっていましたが、それまではもたず、、、別に交換でお預かりとなりました
後日車検でご入庫となり、定期交換部品交換を含め作業済みとなります。
変わったところで言うと、右後ろのドアが開きっぱなしにならないので部品交換で改善済みってとこぐらいです。
続いてのデリカ:D5は、前にウィンドウコーティング施工でご入庫があったお車。
https://car-endo.jp/pages/52/detail=1/b_id=200/r_id=1521/block200_limit=20#block200-1521
車検は当社では初めてとなります。
いざ点検に入ると、出るわ出るわの消耗品の数々。。。
ブレーキパッドは、前後共に残量不足。
エンジンオイル交換距離はオーバーしています。
定番のエンジンオイルパン漏れは、滲み程度なので清掃で~
破れたばかりに見える、ドライブシャフトブーツは交換済みです
他にもハイマウントブレーキのバルブ球が切れていたりで、多く作業をさせていただきました。
おまけに未実施のリコール作業(コラムスイッチ)もあったので、同時に作業を済ませて完了です
というわけで、ご夫婦で使用の2台(プリウス&デリカ:D5)の車検整備でした。
ご利用ありがとうございました
(代表:遠藤)
