輸入車メンテブログ
ベントレーコンチネンタルGTの車検整備&その他作業
2023-01-21
カテゴリ:輸入車メンテナンス
チェック
普通も消耗品交換にも時間がかかる。。。さすがは高級車!
かなり前から更新できたなかったベントレーコンチネンタルGTのその後
前のボディーメンテブログの終わりに、車検の内容はまた『輸入車メンテブログ』でご紹介予定
コンチネンタルGTのフロントバンパー割れ。。。
と締めくくっていましたが、とっくに終わっているのにご紹介が遅くなってしまいました。。。
車検自体は、スパークプラグやエアーエレメントなどの消耗品関係の交換で、特に変わった作業はありませんでした。
変わった作業ではありませんが、スパークプラグ交換は結構な部品を取り外さないとアクセス出来ないので時間はかかりましたが。。。
一番時間がかかったのは、ドアミラーの格納不良。
点検しようにもドアミラーの配線にたどり着くには、こちらもかなりバラバラにしないといけません、、、
やっとたどり着き、診断の結果はドアミラー本体不良
部品を調べると、28万円。。。
海外にリサイクルパーツがあったので、取寄せて交換し再塗装(ボディーコーティングも)でやっとこの作業は完了しました。
最後に以前から警告が出ていた、ハイトレベルセンサー不良。
こちらは部品が入荷済みだったので、この車検時に交換済みとなります
オーナー様が気にされていたドアミラーも無事に格納するようになり、エンジンチェックランプや警告灯が点く事も無し
今までタイヤ警告が何故か消す事が出来なかったり、作業中にフェンダーが割れたり。。。いろいろとありました
何故かタイヤ警告が消えない
前のボディーメンテブログの終わりに、車検の内容はまた『輸入車メンテブログ』でご紹介予定
コンチネンタルGTのフロントバンパー割れ。。。
と締めくくっていましたが、とっくに終わっているのにご紹介が遅くなってしまいました。。。
車検自体は、スパークプラグやエアーエレメントなどの消耗品関係の交換で、特に変わった作業はありませんでした。
変わった作業ではありませんが、スパークプラグ交換は結構な部品を取り外さないとアクセス出来ないので時間はかかりましたが。。。
一番時間がかかったのは、ドアミラーの格納不良。
点検しようにもドアミラーの配線にたどり着くには、こちらもかなりバラバラにしないといけません、、、
やっとたどり着き、診断の結果はドアミラー本体不良
部品を調べると、28万円。。。
海外にリサイクルパーツがあったので、取寄せて交換し再塗装(ボディーコーティングも)でやっとこの作業は完了しました。
最後に以前から警告が出ていた、ハイトレベルセンサー不良。
こちらは部品が入荷済みだったので、この車検時に交換済みとなります
オーナー様が気にされていたドアミラーも無事に格納するようになり、エンジンチェックランプや警告灯が点く事も無し
今までタイヤ警告が何故か消す事が出来なかったり、作業中にフェンダーが割れたり。。。いろいろとありました
何故かタイヤ警告が消えない
が、これで無事に全てのミッションクリアです
何を作業するにも~交換するにも~時間がかかる。。。
何を作業するにも~交換するにも~時間がかかる。。。
さすがはベントレー
高級車ですネ
ご利用ありがとうございました
(代表:遠藤)
ご利用ありがとうございました
(代表:遠藤)
