国産車メンテブログ
もっと修理しなければいけないところが。。。(ノア/AZR60G)
2021-02-17
カテゴリ:国産車メンテナンス
チェック重要
異音より、ブレーキ修理が最優先です!!
当初は、60㌔ぐらいで走行中に異音がするようになったとの事で点検依頼でした。
いざ蓋を開けてみると~不良個所がたくさん出たお車になります
異音の原因はRハブベアリング不良
左右共にダメになっていますね。。。交換です
それよりもダメな箇所があり、こっちの方が早期に要~修理箇所
フロントブレーキの引きずりです。。。
オーナー様は気づいていなかったみたいでした。
ブレーキキャリパーを分解すると、ピストンは錆で虫食い状態です
スライドピンも同様な状態なので交換しました。
さぞかし燃費が悪かったことでしょう~
アイドリングが不安定な時があるとの事だったので、ご提案させていただいたスロットルバルブクリーナー(ワコーズ)で洗浄後に、レックス(ワコーズ)を施工済み
ご入庫時に追加で点検依頼のあった、オイル漏れはタペットカバーパッキンからの滲み漏れ。
漏れが酷くなる前に交換しています。
同時にオイル交換と、SOD‐1プラスも施工済みです。
完成納車後すぐに(その日の夜に)ご連絡があった時は、ちょっとビクッっとなりましたが。。。
内容は、『車の調子が良すぎる!!』との事
まだまだ20万キロまで使用すると仰っていたので、安心しました
整備士あるあるで、不安がある状態で納車したわけでは決してありませんが~納車後のお電話には少しビクつきます(笑)
現時点で総走行距離は12万㌔オーバー(H16年式)のお車。
当社のご入庫は今回初めてのお車となりますが、これから宜しくお願い致します。
ご利用ありがとうございました
(代表:遠藤)
いざ蓋を開けてみると~不良個所がたくさん出たお車になります
異音の原因はRハブベアリング不良
左右共にダメになっていますね。。。交換です
それよりもダメな箇所があり、こっちの方が早期に要~修理箇所
フロントブレーキの引きずりです。。。
オーナー様は気づいていなかったみたいでした。
ブレーキキャリパーを分解すると、ピストンは錆で虫食い状態です
スライドピンも同様な状態なので交換しました。
さぞかし燃費が悪かったことでしょう~
アイドリングが不安定な時があるとの事だったので、ご提案させていただいたスロットルバルブクリーナー(ワコーズ)で洗浄後に、レックス(ワコーズ)を施工済み
ご入庫時に追加で点検依頼のあった、オイル漏れはタペットカバーパッキンからの滲み漏れ。
漏れが酷くなる前に交換しています。
同時にオイル交換と、SOD‐1プラスも施工済みです。
完成納車後すぐに(その日の夜に)ご連絡があった時は、ちょっとビクッっとなりましたが。。。
内容は、『車の調子が良すぎる!!』との事
まだまだ20万キロまで使用すると仰っていたので、安心しました
整備士あるあるで、不安がある状態で納車したわけでは決してありませんが~納車後のお電話には少しビクつきます(笑)
現時点で総走行距離は12万㌔オーバー(H16年式)のお車。
当社のご入庫は今回初めてのお車となりますが、これから宜しくお願い致します。
ご利用ありがとうございました
(代表:遠藤)
