国産車メンテブログ
今はもう高級車?いつかはアルヴェル!
2024-03-30
カテゴリ:国産車メンテナンス
オススメチェック
「いつかはクラウン」から「いつかはアルヴェル」の時代に!
ノア/ヴォクシーに、アルファード/ヴェルファイアと大人気のトヨタのミニバン
今ちょうど新車ノアのご注文を貰ってオーダーを入れていますが、やっと納期について連絡がありました。
オーダーを入れたのは昨年の夏の事です。。。
GW明けの5月中の納車を目指して今から準備をしていきたいと思います
どのメーカーもなのかもしれまえんが、それにしても際立って高く感じるのはこの手のミニバン
もう少し前の感覚では入手できない程の金額となっています。。。
今回はそんなトヨタのミニバンたちの中でも特に高級なアルヴェルのメンテナンスをご紹介
先ずはガンメタのヴェルファイアから。
法人様使用で車検から間のメンテナンスまでお任せいただいています。
お仕事使用なので走行距離の伸び具合は半端でなく、2年で5万㌔も走行します。
今回車検時には前後のブレーキパッドは残量不足につき交換。
車検と車検の間では定期的にオイル交換したり、タイヤ交換をしたり~
時にはエラーをはいてるドラレコの不良SDカードを交換したりします。
当社では32GBのSDカードを常時在庫しています
画像の分はテスト用の16GBです
3列目シートが跳ね上げ出来ないのは、画像の矢印を合わせた時にしか出来ないからです
続いては当社では初めての車検ご入庫となるアルファードハイブリッド。
走行は12万㌔オーバーしており、定期作業としてブレーキ関係をリフレッシュしオイル交換はSOD-1プラス施工で交換済み。
補機ベルトは、この走行距離まで無交換
摩耗し痩せてしまってペラペラだったので交換しています。
ブーツ破れがあるスタビライザーリンクを左右交換し、あとはエアコンフィルターなどなど~
車検整備とは関係はないですが、ご要望につきアマゾンファイヤースティックTVを取り付け
再起動スイッチや、HDMI分配器などを取り付けしてオーナー様の使用しやすい仕様とさせていただきました
ネットを見ていると「いつかはクラウン」から「いつかはアルヴェル」の時代に!という記事を発見。
今はそんな感じなんですね~
流石は世界のトヨタ
当社ではトヨタ車の販売やメンテナンスもしっかり行っています。
ご利用ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します
(代表:遠藤)
今ちょうど新車ノアのご注文を貰ってオーダーを入れていますが、やっと納期について連絡がありました。
オーダーを入れたのは昨年の夏の事です。。。
GW明けの5月中の納車を目指して今から準備をしていきたいと思います
どのメーカーもなのかもしれまえんが、それにしても際立って高く感じるのはこの手のミニバン
もう少し前の感覚では入手できない程の金額となっています。。。
今回はそんなトヨタのミニバンたちの中でも特に高級なアルヴェルのメンテナンスをご紹介
先ずはガンメタのヴェルファイアから。
法人様使用で車検から間のメンテナンスまでお任せいただいています。
お仕事使用なので走行距離の伸び具合は半端でなく、2年で5万㌔も走行します。
今回車検時には前後のブレーキパッドは残量不足につき交換。
車検と車検の間では定期的にオイル交換したり、タイヤ交換をしたり~
時にはエラーをはいてるドラレコの不良SDカードを交換したりします。
当社では32GBのSDカードを常時在庫しています
画像の分はテスト用の16GBです
3列目シートが跳ね上げ出来ないのは、画像の矢印を合わせた時にしか出来ないからです
続いては当社では初めての車検ご入庫となるアルファードハイブリッド。
走行は12万㌔オーバーしており、定期作業としてブレーキ関係をリフレッシュしオイル交換はSOD-1プラス施工で交換済み。
補機ベルトは、この走行距離まで無交換
摩耗し痩せてしまってペラペラだったので交換しています。
ブーツ破れがあるスタビライザーリンクを左右交換し、あとはエアコンフィルターなどなど~
車検整備とは関係はないですが、ご要望につきアマゾンファイヤースティックTVを取り付け
再起動スイッチや、HDMI分配器などを取り付けしてオーナー様の使用しやすい仕様とさせていただきました
ネットを見ていると「いつかはクラウン」から「いつかはアルヴェル」の時代に!という記事を発見。
今はそんな感じなんですね~
流石は世界のトヨタ
当社ではトヨタ車の販売やメンテナンスもしっかり行っています。
ご利用ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します
(代表:遠藤)