車両販売ブログ
エブリィ(ミニキャブ) 中古車販売③
2024-01-25
カテゴリ:中古車販売
チェック
③となっていますが、今回登場は2番目に納車した分
昨年末に4台のエブリィをご注文頂いた際に、OEMでエブリィは日産、マツダ、三菱からも出ているのでそれでもイイですか
と、お尋ねしていてOKを貰っていました。
姿かたちはエブリィなんですが、エンブレムだけが他社のもの。
条件の括りがエブリィで白、オートマで令和2年式だったので、この条件が合っていればOEMでもOKという事です
OEMとは、「Original Equipment Manufacturing」の略で、「相手先ブランド名製造」と訳されます。
他社が開発した製品を自社の製品として販売することを言います。
販売しているメーカーが違ってもすべてスズキの工場で生産されており、
エンブレムを取ってしまえば、どれがどれかは外見上は全くわかりません
日産では、NV100クリッパー。
マツダでは、スクラム。
三菱では、ミニキャブといった具合です。
2台目に納車させていただいたエブリィは、そんなOEMのミニキャブとなります。
条件に合っていればとの事だったので、グレードも度外視して集めて来たエブリィ達。
このミニキャブに関しては、ノーマルグレードにつき後席/バックドアガラスがプライバシーガラスとなっていません
もちろんグレードの違いは価格に影響は出ているのですが、納車後に他の3台がプライバシーガラスなのでこのクルマも
となりました。
納車後に追加ご注文いただいていたルーフラック取付の際に、プライバシーガラス同等のフィルムを施工済み
ルーフラックについては、今まで使用していた分がそのまま付くかと思っていましたが形状が違くて付かないので適合品に交換となりました。
昨年末に4台のエブリィをご注文頂いた際に、OEMでエブリィは日産、マツダ、三菱からも出ているのでそれでもイイですか
と、お尋ねしていてOKを貰っていました。
姿かたちはエブリィなんですが、エンブレムだけが他社のもの。
条件の括りがエブリィで白、オートマで令和2年式だったので、この条件が合っていればOEMでもOKという事です
OEMとは、「Original Equipment Manufacturing」の略で、「相手先ブランド名製造」と訳されます。
他社が開発した製品を自社の製品として販売することを言います。
販売しているメーカーが違ってもすべてスズキの工場で生産されており、
エンブレムを取ってしまえば、どれがどれかは外見上は全くわかりません
日産では、NV100クリッパー。
マツダでは、スクラム。
三菱では、ミニキャブといった具合です。
2台目に納車させていただいたエブリィは、そんなOEMのミニキャブとなります。
条件に合っていればとの事だったので、グレードも度外視して集めて来たエブリィ達。
このミニキャブに関しては、ノーマルグレードにつき後席/バックドアガラスがプライバシーガラスとなっていません
もちろんグレードの違いは価格に影響は出ているのですが、納車後に他の3台がプライバシーガラスなのでこのクルマも
納車後に追加ご注文いただいていたルーフラック取付の際に、プライバシーガラス同等のフィルムを施工済み
ルーフラックについては、今まで使用していた分がそのまま付くかと思っていましたが形状が違くて付かないので適合品に交換となりました。
カーフィルム施工代金は、4台も中古車ご購入いただいたので当社もち
ルーフラックについては、部品代は頂きますが組み立てから取り付けの工賃は無料サービスとしています。
走行は2万㌔台の中古車。
エンジンオイル&オイルフィルター交換(SOD-1プラス施工)にバッテリー、Rデフオイルも交換済み。
その他、エアコンフィルターや前後のワイパーも一新しています
もちろんこのミニキャブも故障保証1年プラン付き
残すところあと1台となりましたが、また後日~登場予定です。
とりあえずここまでで3台
ご購入ありがとうございました
(代表:遠藤)
